運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
273件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第5号

最高裁判所長官代理者村田斉志君) この技能労務職員定員合理化は、定年等退職をされるという際に後を補充するのか違う形にするのかというところで、裁判所事務への支障有無を考慮しつつ外注化による合理化等が可能かを判断して、後任を不補充とすることによって、実際に空いている、既に空いている欠員、これを定員としては減員するという形でやっておりますので、委員のおっしゃる形でいいますと自然減といいますか

村田斉志

2021-03-30 第204回国会 参議院 法務委員会 第4号

これは、事件処理支援のための体制強化及び国家公務員ワークライフバランス推進を図るため、裁判所書記官を二人、裁判所事務官を三十九人それぞれ増員するとともに、他方において、裁判所事務合理化し、及び効率化することに伴い、技能労務職員等を五十八人減員し、以上の増減を通じて、裁判官以外の裁判所職員員数を十七人減少しようとするものであります。  

上川陽子

2021-03-12 第204回国会 衆議院 法務委員会 第3号

村田最高裁判所長官代理者 裁判所におきましては、以前から、裁判部門以外の部門に限定して政府定員合理化の方針に協力をして、技能労務職員等の定員合理化してきております。  かつ、その技能労務職員等の定員合理化を行うに当たっては、既存業務見直し事務統合による業務最適化等により業務合理化を行っているところでございます。  

村田斉志

2021-03-12 第204回国会 衆議院 法務委員会 第3号

技能労務職員は、庁舎清掃警備電話交換といった庁舎管理等業務や、自動車の運転等業務を行っている職員でございまして、この技能労務職員定員合理化は、定年になったというような場合の退職に際しまして、裁判所事務への支障有無を考慮しつつ、外注化による合理化等が可能かを判断して、その後任者を不補充とするようなことによって生じた欠員、これを削減するという形で定員合理化を図っているものでございます

村田斉志

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

これは、事件処理支援のための体制強化及び国家公務員ワークライフバランス推進を図るため、裁判所書記官を二人、裁判所事務官を三十九人それぞれ増員するとともに、他方において、裁判所事務合理化し、及び効率化することに伴い、技能労務職員等を五十八人減員し、以上の増減を通じて、裁判官以外の裁判所職員員数を十七人減少しようとするものであります。  

上川陽子

2020-08-26 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

被災市町村技術職員の不足につきましては前回の災害対策特別委員会でも質問が行われ、各地方公共団体において地域の実情に応じた技能労務職員を含めた適正な人員配置に取り組むという答弁でございましたが、被災市町村スピード感を持って災害復旧を行えるように、国の後押しをもう一歩期待したいところです。  

本田顕子

2020-07-28 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

地方公共団体技能労務職員数は、この十年間で約七万人減少いたしまして、平成三十一年には約八万人という状況でございます。これは、各地方公共団体におきまして、効率的、効果的に行政サービスを提供する観点から、民間委託推進など業務改革に取り組んできたことによるものだと理解をしています。  

山越伸子

2020-04-14 第201回国会 参議院 法務委員会 第6号

これは、家庭事件の適正かつ迅速な処理事件処理支援のための体制強化及び国家公務員女性活躍ワークライフバランス推進を図るため、裁判所書記官を八人、裁判所事務官を三十四人それぞれ増員するとともに、他方において、裁判所事務合理化し及び効率化することに伴い、技能労務職員等を五十九人減員し、以上の増減を通じて、裁判官以外の裁判所職員員数を十七人減少しようとするものであります。  

森まさこ

2020-03-31 第201回国会 衆議院 法務委員会 第6号

今回、裁判所職員の方の減員をお願いしている部分もあるわけでございますけれども、これは技能労務職員減員を念頭に置いているところでございまして、庁舎清掃であるとか電話交換といった庁舎管理などの業務を行う職員定員についての減員を考えているところでございます。したがいまして、裁判事務そのものには特段の影響はないものというふうに考えております。  

村田斉志

2020-03-31 第201回国会 衆議院 法務委員会 第6号

必要がございますのと、また、システム開発等事件処理支援のための体制強化、さらには、国家公務員女性活躍ワークライフバランス推進といったことのために、裁判所書記官八名、裁判所事務官三十四名、合計四十二名分の増員をお願いしているところでございますが、他方において、アウトソーシング、外注によりまして事務合理化、効率化するということも進めたいと考えているところでございまして、この関係では、技能労務職員

村田斉志

2020-03-18 第201回国会 衆議院 法務委員会 第5号

これは、家庭事件の適正かつ迅速な処理事件処理支援のための体制強化及び国家公務員女性活躍ワークライフバランス推進を図るため、裁判所書記官を八人、裁判所事務官を三十四人それぞれ増員するとともに、他方において、裁判所事務合理化し、及び効率化することに伴い、技能労務職員等を五十九人減員し、以上の増減を通じて、裁判官以外の裁判所職員員数を十七人減少しようとするものであります。  

森まさこ

2019-04-18 第198回国会 参議院 法務委員会 第8号

これまでこうした職員のことを技能労務職員というふうに最高裁呼んでいらっしゃいますけれども、その削減は業務を効率化する、外注化するということによって裁判所業務には支障を来さないんだと答弁され続けてきましたけれども、もうこれ限界じゃないですか。  実際、例えばこの表を御覧いただければと思いますが、東京の立川支部、これ大きな裁判所ですけど、ここでも二人しかいないんですよ。

仁比聡平

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

これは、家庭事件の適正かつ迅速な処理事件処理支援のための体制強化等を図るため、裁判所書記官を十五人、裁判所事務官を四十四人それぞれ増員するとともに、他方において、裁判所事務合理化し及び効率化することに伴い、技能労務職員等を七十二人減員し、以上の増減を通じて、裁判官以外の裁判所職員員数を十三人減少しようとするものであります。  

山下貴司

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

他方で、技能労務職員さっき言ったとおり、二十一年から六百八十三人も減らしているわけですね。欠員も五十人ぐらいですよ、足元。分母の数が全く違うのに、こちらの方は定員を減らしに減らして、欠員の数も五十人ぐらいにとどめているわけなんですが、そのしわ寄せ警備業務に来て、そして、国民の安全に来るようなことがあっては決してならないと思っています。  

階猛

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

委員指摘技能労務職員のうち、警備業務に従事する者としては守衛がこれに当たるということになりますが、守衛平成二十一年から今回の法改正に至るまでの減少数につきましては、申しわけございませんが、集計等の準備が間に合いませんでしたので、平成二十九年から平成三十年度にかけて減少した数、これをこの場ではお答えさせていただきます。  

村田斉志

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

今回の法案裁判官以外の職員の定数についても見直しがされていまして、一番右のところに、技能労務職員定員推移、そして欠員などについても書かせていただいております。書かせていただいておりますというか、これは最高裁からいただいた資料なんです。  平成二十一年度から平成三十年度までの推移と、あと、今回の法案で、更にここから定員が五十人、一番右の技能労務職員が減るわけですね。

階猛

2019-03-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第4号

これは、家庭事件の適正かつ迅速な処理事件処理支援のための体制強化等を図るため、裁判所書記官を十五人、裁判所事務官を四十四人それぞれ増員するとともに、他方において、裁判所事務合理化し及び効率化することに伴い、技能労務職員等を七十二人減員し、以上の増減を通じて、裁判官以外の裁判所職員員数を十三人減少しようとするものであります。  

山下貴司

2018-04-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第6号

これは、家庭事件の適正かつ迅速な処理事件処理支援のための体制強化及び国家公務員女性活躍ワークライフバランス推進を図るため、裁判所書記官を十九人、裁判所事務官を十八人それぞれ増員するとともに、他方において、裁判所事務合理化し及び効率化することに伴い、技能労務職員等を七十二人減員し、以上の増減を通じて、裁判官以外の裁判所職員員数を三十五人減少しようとするものであります。  

上川陽子

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

全体でマイナス十ということで、技能労務職員減員マイナス十ということになっておりますが、一方、書記官事務官については増員をお願いしているところでございます。  今回の増員のうち、裁判官以外の書記官事務官増員理由につきましては、国家公務員女性活躍ワークライフバランス推進というのを理由一つというふうに挙げているところでございます。

中村愼

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

まず最初に、今回の法律案の概要というのをいただいているわけでございますけれども、この中に、女性活躍ワークライフバランス推進を図るためとなっているわけでございますが、法律案内容は、裁判官の数を増加し、あわせて技能労務職員等を七十二人減員するということでございます。  このような内容でどうして女性活躍ワークライフバランス推進されるのか、その理由を説明いただきたいと思います。

串田誠一

2018-03-30 第196回国会 衆議院 法務委員会 第5号

定員合理化計画しわ寄せを一番受けているのは、速記官やあるいは技能労務職員と言われる方々です。  しかし、速記官については、岩手弁護士会福島弁護士会群馬弁護士会などが、公正で迅速な裁判を実現する、この立場から必要だということで、養成を再開してほしいということで意見書を上げられております。私も、再開すべきだというふうに思います。  

藤野保史